皆さま、こんにちは。
川崎市の歯医者「ひとみ歯科こどもおとなクリニック」です。
歯科医院は、歯の治療をするところ、と考えているかたも多いですよね。
たしかに、治療することは歯医者の大事な仕事です。
しかし、治療とならんで、病気を「予防」することも、とても大切なのです。
ひとみ歯科こどもおとなクリニックでは、むし歯や歯周病になってからではなく、病気になるまえに予防する「予防歯科」に力をいれております。
今回、予防歯科とは、
・何を目的として、どのようなことをするのか
・予防歯科に通うと、どんなメリットがあるのか
を中心に、わかりやすく解説します。
予防歯科の目的とは?なにをするの?
まずは、予防歯科は何のためにあるのかをご説明します。
予防歯科の目的
じつは、予防歯科とは、診療科のことではありません。
予防歯科とは、むし歯や歯周病など病気になってから治療するのではなく、病気になるまえに、予防しようという考え方と、その取り組みを指します。
「8020(ハチ・マル・ニイマル)運動」をご存じでしょうか。
1989年、当時の厚生省と日本歯科医師会が提唱した、「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という目標を呼びかける運動です。
その結果、2017年には、日本における8020達成者の割合は50%を超えました。
(出典:厚生労働省e-ヘルスネット-8020運動とは より)
一生、自分の歯で食事や会話を楽しむために、病気になるまえに予防する
それが、予防歯科の目的です。
予防歯科でできること
予防歯科には、プロフェッショナルケアとセルフケアの2つがあります。
1.プロフェッショナルケア:主に歯科医院で行う検査・クリーニング・指導のこと
2.セルフケア:ご家庭での歯磨きやフロスによるお手入れなど
定期的に歯科医院でのプロケアを受けながら、ご自宅で毎日のセルフケアを継続することが大事です。
予防歯科で行う定期検診の役割
予防歯科では、「定期検診」を行います。
定期検診は、お口のなかにむし歯や歯周病がないかを簡易的に調べることが目的です。
むし歯や歯周病にならないように、予防歯科でケアをして、良好な状態を保ちましょう。
予防歯科のメリット
予防歯科に通うことで得られるメリットは、
・将来の残存歯数に差がでる
・軽症で発見できるので、治療の負担が軽くなる
・治療回数も少なく済み、歯科治療にかかるトータルコストを抑えられる
・全身の健康状態の把握や改善につながる
などがあります。
将来残せる歯の数に大きく差が出ることはもちろん、継続的な管理で、よい歯の状態を維持することが可能なのです。
その結果、治療内容も軽く済み、治療回数も減ることから、医療にかかるトータルコストも抑えられるというわけです。
また、歯周病菌は、全身疾患にも影響を与えることがわかっていて、お口の健康を保つことは、全身の健康を保つことにもつながります。
歯の病気になるまえに、ひとみ歯科こどもおとなクリニックの予防歯科へ
JR川崎駅から徒歩圏内のひとみ歯科こどもおとなクリニックでは、女性歯科医師の2診体制で、幅広くお口に関わるお悩みに対応しております。
WEBからのご予約も、24時間受け付けております。土日も診療していますので、お忙しいかたでも定期的に通いやすい歯科医院です。
大切な歯を守るために、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアをおすすめします。
川崎エリアで歯医者をお探しの方は、「ひとみ歯科こどもおとなクリニック」に、ぜひお越しください。
ひとみ歯科こどもおとなクリニック
住所:神奈川県川崎市川崎区新川通4-13 MGエステート川崎 1階
NEW
-
2023.11.17
-
2023.11.17今回は定期検診につい...今回は定期検診について治療内容を分かりやすくま...
-
2023.10.27当院について💁🏼♀️当院について💁🏼♀️ 〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★〜〜〜★...
-
2023.10.06芸能人やSNSでも有名な...芸能人やSNSでも有名なフロアフロス😎😎 当院でも取...
-
2023.10.06もしかして歯周病かも👀もしかして歯周病かも👀 あなたの、お口チェックし...
-
2023.09.2510月1日からHalloween ...10月1日からHalloween Ween始まります🎃🎃🎃 #ハロウ...
-
2023.09.08★ スイス生まれの全世...★ スイス生まれの全世界75ヵ国で販売されている歯...
-
2023.09.05ひとみ歯科の衛生士が...ひとみ歯科の衛生士が選んだおすすめケアグッズで...